2022年10月以降に火災保険を契約した場合、復旧義務あり

火災保険の給付金について、修理目的ではない火災保険の申請が多く本来の意図と違うため、2022年10月以降の火災保険からは復旧義務が付与しました

「復旧に関する確約書」という書類を提出すると、修復前に保険金の給付が出来ます。
もし保険金支払い後に復旧をされていない事を確認した場合は、保険金を返還しなくてはいけないという条件になります。

火災保険申請サポート会社

一般社団法人住宅総合調査協会(火災保険申請サポート)の口コミ、評判!怪しい実績を調査しました

一般社団法人住宅総合調査協会の公式サイト画像2
申請補助のキング
こんにちは、火災保険申請サポート業者のキングと申します。

今回は、一般社団法人住宅総合調査協会の口コミ、評判について、実績を調査しましたので解説していきます。

すぐに火災保険申請サポート業者を比較したい方はこちらから↓↓

【比較】火災保険申請サポート会社口コミ評判ランキング!手数料が安いオススメはココ!

一般社団法人住宅総合調査協会の公式ページ

 

一般社団法人住宅総合調査協会(火災保険申請サポート)とは?会社情報と特徴

一般社団法人住宅総合調査協会の公式サイト画像1

一般社団法人住宅総合調査協会(火災保険申請サポート)の会社情報

項目 詳細
運営団体 一般社団法人住宅総合調査協会
設立年月 1998年2月(2012年2月一般社団法人化)
住所 埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻2-5-26 アライビル2階
茨城県土浦市富士崎1-12-23 フォレストフィールド1階
栃木県宇都宮市一の沢2-16-16
千葉県我孫子市南新木1-29-6
従業員数 不明
業種 雨どいの点検・補修サービス
外壁塗装・点検サービス
屋根塗装・葺き替えサービス
対応エリア 不明

一般社団法人住宅総合調査協会は、建物の修理をメインに実施していますが火災保険申請サポートも行っています。設立年月日は1998年と古く、昔からある会社になります。建物の修理とは、下記の業務を指します。

・雨どいの点検、補修サービス
・外壁塗装、点検サービス
・屋根塗装、葺き替えサービス

旦那わんこ
火災保険の申請はサブ業務的に行っているんだね。株式会社だし、ちゃんとした会社のようだ。
設立年月日が1998年と古いので、ノウハウがあるような気がするわ、、、あと株式会社なので信頼できそうね。火災保険申請サポートはできるというか、そもそも修理対応をメインに行っているのね。
主婦ぬこ

 

一般社団法人住宅総合調査協会(火災保険申請サポート)の特徴

上記の会社概要から分かる「一般社団法人住宅総合調査協会の特徴」は、下記になります。

  • 一般社団法人として運営されており、責任を持った業務をしている
  • 火災保険申請サポートよりも修理をメインに対応
  • 本社は埼玉にあり、対応地域は不明
主婦ぬこ
対応地域が不明なのは、あまり良くないね。
支店の住所から考察すると関東地域で活動はされているのですが、どこまで対応可能かは公式サイトにも記載されていないため不明になります。
申請補助のキング

 

 

一般社団法人住宅総合調査協会(火災保険申請サポート)の手数料はいくら?申請のキャンセルはできる?

火災保険申請代行会社の契約書の画像

一般社団法人住宅総合調査協会の手数料などの詳細は、下記の通りになります。

項目 詳細
申請サポート手数料 非公開
現地調査で異常がない場合 不明
現地調査後のキャンセル 不明
申請が通らなかった場合 不明
申込みから調査開始までの期間 不明
地震保険の対応 不明

申請サポート手数料、条件別ごとの料金、対応の早さ、地震保険の対応など全てが不明(非公開)になります。

 

ココがおすすめ

・特にありません。

ココに注意

・申請サポート手数料は、非公開のため不明になります。
・各条件ごとの料金は、詳細不明になります。
・申し込みから調査までの期間が不明であり、お急ぎの方にもオススメできるか不明です。
・地震保険に対応できるか、不明になります。

 

 

一般社団法人住宅総合調査協会(火災保険申請サポート)の申請サポートの実績はある?

実績が多い火災保険申請代行会社のビル

一般社団法人住宅総合調査協会の申請サポートの実績は、下記の通りになります。

項目 詳細
調査施工業者 昭和ホーム、株式会社海老原工業、株式会社桜華、株式会社平間興業、株式会社NEXT HOME、株式会社清嶋工務店
調査件数 年間1000件以上
給付件数 不明
損害発見率 不明
請求承認率 不明
支払い実績(戸建て) 不明
支払い実績(AP/MS) 不明
支払い実績(ビル/工場) 不明

一般社団法人住宅総合調査協会は、調査対応を年間1,000件以上をこなしているサービスになります。

ただし、給付件数、損害発見率、請求承認率、支払い実績が不明になります。

ココがおすすめ

・調査対応を年間1,000件以上をこなした実績があります。

ココに注意

・給付件数、損害発見率、請求承認率は、詳細不明になります。

一般社団法人住宅総合調査協会の公式ページ

 

 

一般社団法人住宅総合調査協会(火災保険申請サポート)の口コミはどう?

一般社団法人住宅総合調査協会の口コミを、インターネット・グーグルマイビジネス・ツイッターSNS・2ch(5ch)・yahoo知恵袋で探しました。

下記の通りになります。

一般社団法人住宅総合調査協会(火災保険申請サポート)の良い口コミ

火災保険申請代行会社への依頼が成功して嬉しい女性

一般社団法人住宅総合調査協会の良い口コミは、公式サイトに記載されていました。

50件以上の口コミがアンケート形式で記載されており、サービスの質を判断する材料になります。

※口コミの大半が工事に関する内容のため、割愛します。

>>公式サイトの口コミを見る

 

一般社団法人住宅総合調査協会(火災保険申請サポート)の悪い口コミ

火災保険申請代行会社の悪い口コミ評判に落ち込む女性

一般社団法人住宅総合調査協会の悪い口コミは、下記の通りになります。(引用元:ヤフー知恵袋)

ヤフー不動産「教えて!住まいの先生」にある悪い口コミ

一般社団法人住宅総合調査協会の悪い口コミは、2件ヒットしました。全体的に同じような傾向があり、「チラシが怪しい」という印象があります。

【質問・一般社団法人住宅総合調査協会という所からこのような便りが来ました。】夕方にピンポンしてきて、なんだか怪しかったので居留守しました。 すると、ポストにこの便りが入っていました。 便りにも書いてあるように、 「自己負担なく修繕することが可能」の所に赤丸が。そこに矢印で 「雨どいがゆがんでいるようです」 と書いてありました。 うちの家はボロで雨漏り・ネズミ・シロアリで困っているので大家さんに相談して、明日業者に診てもらうところです。 以下引用。 この度、関東近県においての「台風」及び、平成26年2月、平成28年1月に発生した「大雪」によって、雨樋や屋根等に被害を受けられた住宅を対象に(社)住調協で自然災害による住宅の被害調査を実施しております。 以下略 どうすれば良いでしょうか。

ーーー

【回答】ある工務店が協会を設立したが、会員になっているのは1社しかないようなので、実質会社名で営業をかけるか協会名で営業をかけるかの違いでしかないように見受けられます。
「保険を使えば修繕費用は保険で支払われるので、自己負担はありません」という事ですが、工務店にとっては、お金の出所が違うだけ。もっともらしい協会名で回った方が営業や契約がしやすいというところが狙いでしょう。
現段階で積極的に修繕しようとまでは考えていないユーザーを掘り起こすことが出来るような気がします。

詐欺とまでは言いませんが、協会と名乗ることで根拠のない安心感を与えているような気もしますし、雨樋プラス何らかの工事を狙っているものと推察されます。

賃貸ですから、質問者様には関係ありませんので、相手にしなくて宜しいかと音字ます。

引用元:https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12182703042/

【質問】一般社団法人 住宅総合調査協会という所の人が住宅災害の調査を実施しております、とのことで家の雨樋損傷を火災保険で自己負担なく修繕できますので、調査無料でします、
という案内がポストにはいっていたのですが、どういう会社なのでしょうか。ちょうど火災保険会社に見てもらおうかと思っていましたが、こちらを利用するメリットはあるのでしょうか。どなたかご存知の方お教えください。

【回答】損害保険協会も国民生活センターも、その手の業者による住宅修理トラブルについて、ホームページで注意喚起を行っている。

引用元:https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10132923230/

申請補助のキング
火災保険申請サポート会社の私から言わせていただくと、一般社団法人住宅総合調査協会は全く問題のないビジネスになります。というのも、火災保険申請をサポートする業務であり、作業前にきっちりとした契約を締結する前段階があるのであれば、双方納得の上で行われるからです。ただし、稀にこのビジネスに乗じて、詐欺的な行為をする業者が多いことも事実なので、注意が必要です。

 

 

一般社団法人住宅総合調査協会(火災保険申請サポート)の評判まとめ

一般社団法人住宅総合調査協会の公式サイト画像3

一般社団法人住宅総合調査協会のメリット【2個】

  • 会社は信頼できる!設立年月は1998年と古く、一般社団法人として責任を持ち事業を行っています。
  • 修繕工事をメインに実施している!火災保険申請サポートはサブ業務になり、建物修繕が主な業務になります。

一般社団法人住宅総合調査協会のデメリット【6個】

  • 対応地域が不明。関東周辺での活動を行っていますが、どこまで対応可能か不明になります。
  • 申請サポート費用は非公開。手数料は保険金受給額の40%が平均ですが、公開されていません。
  • 現地調査後のキャンセル料など条件全てが詳細不明。公式サイトに全く情報がありません。
  • 申し込みから調査までの期間が不明。お急ぎの場合にオススメできるか不明になります。
  • 地震保険に対応できるか不明。火災保険以外に地震保険にも対応できるか不明になります。
  • 給付件数、損害発見率、請求承認率、支払い実績は不明です。

上記の通り、「信頼できる修理会社」ですので、安心してご依頼できると思います。

主婦ぬこ
ただし、申請サポート費用や実績全般が公開されていない点は良くないね。
そうですね。でも、ざっくりですが年間1,000件の調査対応実績があるので、信頼できると思いますよ。
申請補助のキング

信頼できる会社にお願いしたい方にオススメの火災保険申請サポート業者になります。

一般社団法人住宅総合調査協会の公式ページ

 

火災保険申請サポート業者おすすめランキング

火災保険申請代行ランキングを案内する女性

主婦ぬこ
現状家に異常はないし、火災保険申請サポートを頼んでもあんまり意味がないんじゃない?

たしかにそうかも。家に異常が出てからでいいかな。
旦那わんこ

申請補助のキング
ちょっと待ってください!火災保険は、基本的に損傷があってから3年以内であれば申請可能なので、早めに異常を見つけて申請したほうがいいですよ。あと、経年劣化は火災保険の申請対象外ですので、ご注意ください。

経年劣化は申請対象外なの?そしたら、早めに異常がないか見つけてもらったほうがいいかも・・・現状、家に異常がなくても・・・。
主婦ぬこ

旦那わんこ
「無料の家診断」程度の感覚で、お願いしてみよっか。異常がない場合は0円だし。

老舗大手!火災保険申請サポート(ワンズベスト)

ONE’S BEST(ワンズベスト)の公式サイト画像2

総合評価
対応エリア
手数料の安さ
代行実績
対応の早さ

火災保険申請サポート(ONE'S BEST)は、多数の実績を持つ大手の火災保険申請代行業者です。対応エリアは全国47都道府県になります。手数料は相場より安い受給額の税別30%(税込33%)であり、物件に異常がなかったり申請が通らなかった場合は費用0円と良心的な対応なので、困ることはありません。調査件数と給付件数、業界の中でも非常に多く、月に平均100件以上こなし平均100万円の保険金実績をもつ大手代行会社になります。修理リフォームは対応できませんので、ご注意ください。また、人気がゆえ予定は多く入っており、対応の早さは★4つです。(ただし、日程にご希望があれば極力調整可能とのことです)

\下記ボタンからの申込み限定!キャンペーンコード「OBS3013」を入力すると、手数料が30%になります/

お家のドクター(リビン・テクノロジーズ)

お家のドクター(Fremo)の公式サイト画像2

総合評価
対応エリア
手数料の安さ
代行実績
対応の早さ

お家のドクター(リビン・テクノロジーズ)は、対応スピードが早い準大手の火災保険申請代行業者です。対応エリアは全国47都道府県になります。手数料は相場よりやや安い受給額の35%であり、物件に異常がなかったり申請が通らなかった場合は費用0円と良心的な対応なので、困ることはありません。実績は非公開ですが、上場企業運営で安心依頼できる代行会社になります。ただし、口コミ情報がないため総合評価は★4つです。

安い!家守組(佐藤建築店)

家守組の公式サイト画像1

総合評価
対応エリア
手数料の安さ
代行実績
対応の早さ

家守組(佐藤建築店)は、小規模な火災保険申請代行業者、リフォーム業者です。対応エリアは福島県の会津雪国地域のみになります。手数料は相場よりかなり安い受給額の20%であり、物件に異常がなかったり申請が通らなかった場合は費用0円と良心的な対応なので、困ることはありません。また、火災保険金を使用した修理対応も可能で、修理依頼すると手数料は15%まで値引きしてくれます(ただし火災保険金を全額使用することが条件です)。実績についてあまり公開されていませんが、自社対応ですので安心の代行会社になります。

-火災保険申請サポート会社
-,

総合ランキングはこちら
総合ランキングはこちら