2022年10月以降に火災保険を契約した場合、復旧義務あり

火災保険の給付金について、修理目的ではない火災保険の申請が多く本来の意図と違うため、2022年10月以降の火災保険からは復旧義務が付与しました

「復旧に関する確約書」という書類を提出すると、修復前に保険金の給付が出来ます。
もし保険金支払い後に復旧をされていない事を確認した場合は、保険金を返還しなくてはいけないという条件になります。

火災保険申請サポートのよくある質問

【完全版】火災保険の給付金のデメリットとは?一度使うと高くなる?

火災保険の請求でいくらもらえるか話し合うヒヨコ達
申請補助のキング
こんにちは、火災保険申請サポート業者のキングと申します。

今回は、火災保険の給付金のデメリットについて、解説していきます。

火災保険申請サポートの詳細については、下記のまとめページをご参照ください。

>>【完全版】火災保険申請サポートについてのまとめページ

 

火災保険の給付金のデメリットとは

火災保険申請代行会社の悪い口コミ評判に落ち込む女性

火災保険の給付金のデメリットは1つありますので、解説します。

申請箇所の修理を行わない場合、再度同じ箇所の申請はできない

火災保険の給付金で、申請箇所の修理を行う必要はありません。
火災保険の給付金はどのように使用しても問題ありませんが、申請箇所を修理しない状態にしたまま、再度同じ箇所を申請することはできません。
保険会社によっては、前回の給付金申請後に修理した記録があるかどうか確認するようです。

その他、火災保険の給付金の注意点

火災保険の給付金の手続きは、一ヵ月以上かかる

火災保険の給付金の手続きは、申請から振込まで一ヶ月以上かかります。その理由は、保険会社で申請を確認し承認作業があるためです。
そのため、至急修繕したい箇所がある場合は最寄りのリフォーム会社や工務店に相談し、修理ありきで火災保険の申請手続きも一緒にサポートしていただいたほうが良いと思います。

火災保険申請時の修理見積は、減額されたり否認される可能性がある

火災保険の申請(修理見積書)を保険会社に提出すると、保険会社は第三者機関である鑑定会社に「申請見積金額の妥当性」を確認してもらいます。ここで、査定に厳しい鑑定会社だと減額されたり、「自然災害ではなく経年劣化であると思われる」と否認される可能性がありますので、注意が必要です。
※ただし、自然災害か経年劣化かどうかは調査する方法がなく、あくまで想定になるので、お客様が「自然災害だ」という意識があるのであれば強く主張したほうがいいです。鑑定会社もそれを否定する根拠を出せないはずなので、給付金申請が通る可能性が上がります。

 

火災保険の給付金のメリットとは

火災保険申請代行会社への依頼が成功して嬉しい女性

火災保険の給付金のメリットについて、解説します。

修理見積金額分の保険金がもらえる(使い道は自由)

火災保険を使うメリットは、修理見積金額分の保険金がもらえるという点です。お客様が火災保険請求を行うと、火災保険の保険会社は、破損箇所の修理に必要な見積金額や現場状況を調査検討し、適正な金額の給付金を支給します。

この給付金については、自由に使用できます。理由は、給付金の使用用途は法律で決められておらず、修理義務はない為です。ですので、受け取った給付金をどのように使用しても問題はありません。

 

火災保険の給付金のまとめ

火災保険申請サポートを契約しお金を儲ける画像

火災保険の給付金について、デメリットは「申請箇所の修理を行わない場合、再度申請はできない」であり、メリットは「修理見積金額分の保険金がもらえる(使い道は自由)」になります。

火災保険申請サポート業者おすすめランキング

火災保険申請代行ランキングを案内する女性

主婦ぬこ
現状家に異常はないし、火災保険申請サポートを頼んでもあんまり意味がないんじゃない?

たしかにそうかも。家に異常が出てからでいいかな。
旦那わんこ

申請補助のキング
ちょっと待ってください!火災保険は、基本的に損傷があってから3年以内であれば申請可能なので、早めに異常を見つけて申請したほうがいいですよ。あと、経年劣化は火災保険の申請対象外ですので、ご注意ください。

経年劣化は申請対象外なの?そしたら、早めに異常がないか見つけてもらったほうがいいかも・・・現状、家に異常がなくても・・・。
主婦ぬこ

旦那わんこ
「無料の家診断」程度の感覚で、お願いしてみよっか。異常がない場合は0円だし。

老舗大手!火災保険申請サポート(ワンズベスト)

ONE’S BEST(ワンズベスト)の公式サイト画像2

総合評価
対応エリア
手数料の安さ
代行実績
対応の早さ

火災保険申請サポート(ONE'S BEST)は、多数の実績を持つ大手の火災保険申請代行業者です。対応エリアは全国47都道府県になります。手数料は相場より安い受給額の税別30%(税込33%)であり、物件に異常がなかったり申請が通らなかった場合は費用0円と良心的な対応なので、困ることはありません。調査件数と給付件数、業界の中でも非常に多く、月に平均100件以上こなし平均100万円の保険金実績をもつ大手代行会社になります。修理リフォームは対応できませんので、ご注意ください。また、人気がゆえ予定は多く入っており、対応の早さは★4つです。(ただし、日程にご希望があれば極力調整可能とのことです)

\下記ボタンからの申込み限定!キャンペーンコード「OBS3013」を入力すると、手数料が30%になります/

お家のドクター(リビン・テクノロジーズ)

お家のドクター(Fremo)の公式サイト画像2

総合評価
対応エリア
手数料の安さ
代行実績
対応の早さ

お家のドクター(リビン・テクノロジーズ)は、対応スピードが早い準大手の火災保険申請代行業者です。対応エリアは全国47都道府県になります。手数料は相場よりやや安い受給額の35%であり、物件に異常がなかったり申請が通らなかった場合は費用0円と良心的な対応なので、困ることはありません。実績は非公開ですが、上場企業運営で安心依頼できる代行会社になります。ただし、口コミ情報がないため総合評価は★4つです。

安い!家守組(佐藤建築店)

家守組の公式サイト画像1

総合評価
対応エリア
手数料の安さ
代行実績
対応の早さ

家守組(佐藤建築店)は、小規模な火災保険申請代行業者、リフォーム業者です。対応エリアは福島県の会津雪国地域のみになります。手数料は相場よりかなり安い受給額の20%であり、物件に異常がなかったり申請が通らなかった場合は費用0円と良心的な対応なので、困ることはありません。また、火災保険金を使用した修理対応も可能で、修理依頼すると手数料は15%まで値引きしてくれます(ただし火災保険金を全額使用することが条件です)。実績についてあまり公開されていませんが、自社対応ですので安心の代行会社になります。

  • この記事を書いた人

kaneman326

-火災保険申請サポートのよくある質問

総合ランキングはこちら
総合ランキングはこちら