-100x100.jpg)
今回は、ほけん請求の窓口(valores)の口コミ、評判について、実績を調査しましたので解説していきます。
すぐに火災保険申請サポート業者を比較したい方はこちらから↓↓
目次
ほけん請求の窓口(valores)とは?会社情報と特徴
ほけん請求の窓口(valores)の会社情報
項目 | 詳細 |
運営団体 | Valores株式会社(公式ページ:https://valores.co.jp/) |
設立年月 | 2019年3月 |
住所 | 東京都港区南青山四丁目17-33-2F |
従業員数 | 不明 |
業種 | 不動産・保険に関連したテクノロジー事業 |
対応エリア | 全国 |
ほけん請求の窓口(valores)は、Valores株式会社が運営している申請サポートサービスです。Valores株式会社の設立年月日は2019年であり、火災保険申請サポート業の他にも下記の業務を行っています。
不動産・保険に関連したテクノロジー事業
なお、似たようなサービスで大手会社「ほけんの窓口」がありますが、「ほけん請求の窓口」とは関係がありませんので、ご注意ください。
-100x100.jpg)
-100x100.jpg)
ほけん請求の窓口(valores)の特徴
上記の会社概要から分かる「ほけん請求の窓口(valores)の特徴」は、下記になります。
- 株式会社として運営されており、責任を持った業務をしている
- 修理はせず、火災保険申請サポートのみ対応可能
- 本社は東京にあり、全国対応可能
-100x100.jpg)
-100x100.jpg)
ほけん請求の窓口(valores)の手数料はいくら?申請のキャンセルはできる?
ほけん請求の窓口(valores)の手数料などの詳細は、下記の通りになります。
項目 | 詳細 |
申請サポート手数料 | 保険金受給額の30% |
現地調査で異常がない場合 | 0円 |
現地調査後のキャンセル | 不明 |
申請が通らなかった場合 | 0円 |
申込みから調査開始までの期間 | 不明 |
地震保険の対応 | 不明 |
申請サポート手数料は、保険金受給額の30%になります。
-100x100.jpg)
なお、「現地調査で異常がない場合」「申請が通らなかった場合」は、手数料は0円になりますのでご安心ください。
-100x100.jpg)
-100x100.jpg)
ただし、現地調査後のキャンセルについては記載がなく、詳細不明になります。(たいていは、見積金額の成功報酬手数料分になります)
-100x100.jpg)
-100x100.jpg)
ココがおすすめ
・申請サポート手数料は、保険金受給額の30%と業界平均より安い金額です。
・現地調査で異常がない場合に、金額請求はありません。
・火災保険申請が通らなかった場合に、金額請求はありません。
ココに注意
・現地調査後のキャンセルによるキャンセル料は不明になります。
・申し込みから調査までの期間は不明になります。
・地震保険に対応できるか、不明になります。
ほけん請求の窓口(valores)の申請サポートの実績はある?
ほけん請求の窓口(valores)の申請サポートの実績は、下記の通りになります。
項目 | 詳細 |
調査施工業者 | 不明 |
調査件数 | 年間700件以上 |
給付件数 | 年間600件以上 |
損害発見率 | 不明 |
請求承認率 | 84% |
支払い実績(戸建て) | 平均50万円 |
支払い実績(AP/MS) | 不明 |
支払い実績(ビル/工場) | 不明(最大2000万の実績あり) |
ほけん請求の窓口(valores)は、調査件数は「4年間で3000件以上」と記載がありますが、2019年設立の会社です。(当記事作成は2021年)
引用元:公式サイト
-100x100.jpg)
-100x100.jpg)
請求承認率は84%ですので、給付件数は年間平均600件以上になり、非常に多くの依頼を受けているサービスになります。
ココがおすすめ
・調査施工業者を公開していなく、詳細不明です。
・年間600件以上保険金が申請承認され、平均50万円の保険金実績があります。
ココに注意
・調査件数が4年間で3000件と記載がありますが、会社設立が2019年度ですので詳細不明です。
・損害発見率は、詳細不明になります。
ほけん請求の窓口(valores)の口コミはどう?
ほけん請求の窓口(valores)の口コミを、インターネット・グーグルマイビジネス・ツイッターSNS・2ch(5ch)・yahoo知恵袋で探しました。
下記の通りになります。
ほけん請求の窓口(valores)の良い口コミ
ほけん請求の窓口(valores)の良い口コミを探したところ、公式ページに口コミがありましたので紹介します。
事例1:防犯カメラの盗難(保険決定⾦額 151,300円)
⾒積り⾦額 136,500円 保険決定⾦額 151,200円
泥棒なのか、いたずらなのか不明ですがエントランス共⽤部の天井に防犯カメラがない…防犯上すぐに新しいカメラを取り付けしましたが、ほけん請求の窓口さんに相談し たことでスムーズに保険⾦請求対応をしていただき、⾃⼰負担が全くかかりませんでした。このくらいの⾦額でも⾦額換算すると⼩さくはありません。
本当に助かりました。
事例2:屋根瓦の破損(保険決定⾦額 434,170円)
⾒積り⾦額 335,500円 保険決定⾦額 434,170円
知り合いから『風災でも保険金が出た』と聞きました。
⽕災保険では⽕災でないと保険⾦が下りないと思っていましたし、過去の修繕で施⼯も終わっているので、ダメもとで屋根瓦破損の件をほけん請求の窓口さんに相談しました。私がしたことは修繕業者さんの連絡先をお伝えしたのみ。
それで、この結果にはびっくりしました。
事例3:外壁のヒビ(保険決定⾦額 2,500,000円)
保険決定⾦額 2,500,000円
あの東⽇本⼤震災で、東北には⼤きな被害を受けましたが実は名古屋市にある私の自宅にも被害が⾒られました。ほけん請求の窓口さんに相談し、鑑定⼈との⽴ち合いもしてもらい、なんと⼀部損の認定をいただきました。
実際⾃分で⾏おうと思うと負担が⼤きく依頼をしたのですが、スムーズに保険⾦が下りたので相談してよかったと実感しました。
ほけん請求の窓口(valores)の悪い口コミ
ほけん請求の窓口(valores)の悪い口コミを探しましたが、特にありませんでした。
ほけん請求の窓口(valores)の評判まとめ
ほけん請求の窓口(valores)のメリット【3個】
- 会社は信頼できる!設立年月は2019年と若い会社ですが、株式会社として責任を持ち事業を行っています。
- 全国対応可能!47都道府県どこでもご対応可能になります。
- 申請サポート手数料は良心的!手数料は保険金受給額の30%、火災保険金がおりなかった場合は費用が発生しません。
ほけん請求の窓口(valores)のデメリット【6個】
- 修繕工事は対応不可。あくまで、火災保険申請サポートのみになります。
- 現地調査後のキャンセルは不明。キャンセルする場合やキャンセル料について記載がなく、詳細不明になります。
- 損害発見率、請求承認率が不明です。
- 地震保険に対応できるか不明。火災保険以外に地震保険にも対応できるか記載がなく、詳細不明になります。
- 申し込みから調査までの期間が不明。お急ぎの場合すぐ対応できるか、詳細不明になります。
上記の通り、「信頼できる会社」「申請サポート手数料は良心的」ですので、安心してお任せできるサービスになります。
-100x100.jpg)
築5年以上の物件の家診断をしたい方(修理目的ではない方)にオススメの火災保険申請サポート業者になります。
★幣サイトで一番読まれている記事はこちら↓↓
-
-
火災保険申請サポート(ワンズベスト)の口コミ、評判!怪しい実績を調査しました
続きを見る